fc2ブログ

ブログ引っ越しします

ブログ引っ越しします。
新しいブログはこちらです。

http://kameracer.com/

今後とも宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
「かめレーサー」です。
今年の正月は仕事で忙しく、新年の挨拶もこのタイミングになりました。
1月中に何度か筑波サーキットを走りたいと思っています。
ただ、仕事もまだ忙しいので頑張ります。

今年こそレース出るぞ!

かめレーサーでした。

久しぶりの再開です

メチャメチャ久しぶりの「かめレーサー」です。
2年半ぶりかな?

当時乗っていたYZF-R1は手放し、しばらくバイクの世界から遠ざかっておりました。

YouTubeで筑波サーキットを走っている車上カメラの映像を見ていて、久しぶりにサーキットを走りたくなってしまいました。

今度は、なるべく安くサーキット走行を楽しみたいと思っています。
YZF-R1は金掛かってましたから(転倒が多かった為なんですが・・・)
最終的には、YZF-R1をもう一台買える位のお金が掛かってしまいました。

まずは、愛車選びです。

やはりヤマハかな?

テーマ : モータースポーツ - ジャンル : 車・バイク

遅ればせながら

あっという間に年が空けてしまいました。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

先日、昨年取溜めたビデオを整理している時にGPプラスの芸能人ポケバイレースに目がとまり、結局最後まで見てしまいました。
芸能人の走りはともかく、GPライダーがポケバイで走っている姿は面白い。

当日は雨で滑りやすい路面状況だったせいもあり、転倒もちらほら。
転倒のしかたを見ていると、コーナーのクリッピングポイントに付く前にリアがスライドして転倒という感じです。

いかにアクセルを早くから空けているか、ですね。

かめレーサーがサーキットを走るときは、どうしてもツッコミのスピードに気を取られて、クリッピングポイントを抜けるまではアクセルは開けられません。
バンクしている状態でアクセルを開けるのは、直立状態でのフルブレーキングより恐いものがあります。

今年の目標は深いバンク状態での、アクセルオンですね。
以前にも書きましたが、バンクさせながらアクセルを開けて行くことでバンク角も一定になりますし、なにより安定感があります。

昨年、最後に走行したスポーツランドやまなしで、人生で初めてのパワースライドを経験しました。
あの感じをいつも出来るように頑張ります。

それでは、今年も宜しくお願い致します。
(レース参戦はいつになることやら)

はじめまして

はじめまして。

2007年11月にYZF-R1(07年型)を買ってしまい、久しぶりにバイクに燃えている40歳のオヤジです。

「かめレーサー」(亀のように遅いライダー)を自負する私の独り言です。

このブログを通じて同年代のバイク好きや、モータースポーツを愛する人たちと交流できれば嬉しい限りです。

なかなか更新出来ないかもしれませんが、気長に宜しくお願いします。
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する
プロフィール

かめレーサー

Author:かめレーサー
とにかくバイク大好き。
愛車はTZR250R(昔はYZF-R1)です。

無謀にもレース出場を目指している中年男です。

月別アーカイブ
アクセスカウンター
2008年5月10日設置